使い方の幅が広がるデジタルサイネージ

ショッピングモールのエントランスや飲食店の店頭、空港や駅といった多種多様な場所で見かける電子看板は、デジタルサイネージと呼ばれるシステムです。従来から利用されてきた広告や紙のチラシにかわり、さまざまな情報を表示できるのが特徴です。デジタルサイネージが流す情報は静止画だけではなく、動画や音声、BGMなどを備えて映像コンテンツの配信も可能な点がポイントでしょう。シチュエーションに合わせてコンテンツの配信ができるため、活用方法の幅は広がり続けています。

デジタルサイネージは使用するシーンに合わせてタイプを選択できる点も、メリットとして挙げられます。たとえば社内の掲示板として利用する場合には、USBメモリに記録したコンテンツを再生するスタンドアロン型が最適でしょう。告知型の掲示板ならそれほど頻繁には更新されないため、担当者が随時コンテンツを作成し、USBメモリから再生するだけで足りるはずです。紙媒体とは異なり更新自体は気軽に行えるので、あとはコンテンツの作成さえできれば手軽に利用できます。

コストをできるだけ抑えたい、まずは最初の1台を試してみたいといった場合には、ディスプレイなどの設備を用意してスタンドアロン型の運用をしてみるのがおすすめです。メリットが多数あるデジタルサイネージは、アイディア次第で使い方の幅を広げることができます。思わぬ使い方を発見して、社内の便利なシステムとして活用できる可能性があります。デジタルサイネージのことならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です